文系から新卒エンジニアに就職する方法(準備編)

文系から新卒でエンジニアに就職する方法(準備編)

本記事では文系から新卒エンジニアに就職する方法(準備編)について書いていきます。IT業界は大きく分けてSler業界とWEB業界がありますが、今回はWEB業界への就職を前提の記事になります。最近、エンジニアという職業に対して興味を持つ学生が増えています。では、文系から新卒エンジニアになるためにはどのような準備をしていけば良いのでしょうか。エンジニアとして就職するためにはプログラミング学習の成果や技術スキルをアピールすることが大事になってきます。筆者は文系学生でありつつ、Webエンジニアとして内定をいただいているので私の実体験を交えながら書いていきます。

オンライン学習サービスを活用してプログラミング学習をしてみる

プログラミングやエンジニアに興味があるなら、まず手を動かしてプログラミングに触れてみることが大事です。10年前まではインターネットでプログラミングを学習する環境はあまり整っていませんでした。今では手軽に安くプログラミングを学べる学習サイトが増えているので、まずはこういったサイトを利用しながらプログラミングを学ぶことが大事です。以下はプログラミング学習サイトの一例になります。

プログラミングでできることやメリットがいまいち分からないという方は池澤あやかさんの「プログラミングをはじめよう」をおすすめします。私はプログラミングを始める時にこの本を読んでプログラミングに対しての理解を深めました。

プログラミングを独学で学ぶ方法について知りたい方は「独学で身につけるためのプログラミング学習術」も非常に参考になります。プログラミングを独学で学ぶ方は挫折しないための環境づくり工夫が大事になっていきます。

オンライン学習サイトで何を学べばいいか分からない方はマークアップ言語(HTML,CSS)、プログラミング言語(一つ)、学習したプログラミング言語に対応したフレームワーク(一つ)を順番に学習して理解を深めていきましょう。

  • マークアップ言語(HTML,CSS)
  • フレームワーク(Ruby on Rails,LALAVEL,Django)
  • バージョン管理(git,github,command line)

学ぶプログラミング言語で悩んでいる方はRubyが初学者向けの言語と言われていますRubyでできることはこちらの記事を確認してみてください。

【初心者向け】RubyやRuby on Railsでできることや特徴について

今回、プログラミング初心者に向けてRubyとRuby on Railsでできることや特徴についてまとめていきたいと思います。この記事を読むとRubyとRailsの違いやできることが分かります。 Rubyは1993年に日本人プログラマーまつもとゆきひろが開発したプログラミング言語の一つです。 …

【プログラミング初心者向け】独学で習得するRuby on Railsの学習手順について

今回、プログラミング初心者向けに独学で習得するRuby on Railsの学習方法についてご紹介します。 Ruby on Railsは初学者向けと言われていますが、正しい知識を持って計画的に学習をしないと挫折します。今回、私の経験も踏まえて色々アドバイスできればと思います。 Ruby on Railsとはプログラミング言語であるrubyのフレームワークです。Ruby on …

成果物(ポートフォリオ)を作ってみる

成果物(ポートフォリオ)を作ってみる

Progateやドットインストールでマークアップ言語、プログラミング言語、学習したプログラミング言語に対応したフレームワークを勉強したら次は自分なりのポートフォリオを作成してみましょう。ToDoアプリでもBookレビューサイトでもなんでも大丈夫ですが、大事な点はオリジナルの部分を成果物に組み込むことです。自分で考えながら工夫した点があれば、その点がアピールポイントになります。更に何故、そのアプリを作ったのか、目的や概要を明確にしておくと今後の面接や書類選考の対策がしやすくなります。作成した成果物はGithubにアップロードするかHerokuやAWSを使ってデプロイしてサイトに誰でもアクセスできる状態にしておきましょう。


エンジニアインターンに参加してみる

エンジニアインターンに参加してみる

成果物(ポートフォリオ)を完成させることができたら、続いてエンジニアインターンに参加してみましょう。エンジニアインターンに参加することができれば、実践的に働きながらプログラミング学習できるので、エンジニアとしてのスキルアップに繋がり就職活動でも有利になります。文系でも参加できるの?。。と不安に感じる方も多いと思いますが、大丈夫です。文系でもエンジニアインターンをしている学生はたくさんいます。エンジニアインターンに参加するために準備すること気を付けることについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

【プログラミング未経験・文系大学生向け】有給エンジニアインターンに参加する方法

今回、プログラミング未経験の文系大学生が有給のエンジニアインターンに参加する方法について紹介します。基本的に文系学生やプログラミング未経験者でもしっかりと準備をすれば有給のエンジニアインターンに参加できます。では、参加するのに必要なレベルや面接の準備は何をすれば良いのでしょうか。私自身、文系大学生から有給のエンジニアインターンに参加しているので、今までの経験を踏まえてこの記事を閲覧している方…

プログラミングスクールに通ってみる

もし、最短でエンジニアに就職したいならプログラミングスクールに通うのもありだと思います。私自身、インドのIT学校に通った時期もありますし、友人でもプログラミングスクールで勉強してエンジニアに就職した方もたくさんいます。しかし、スクールに通ったけど、あんまりプログラミングに興味がなかった、IT業界に向いてないから辞めるというのは一番勿体無いので必ず「オンライン学習サイトを活用してプログラミング学習をしてみる」をしてからスクールに通うか決めましょう!

【学割あり】大学生におすすめの安いプログラミングスクール四選

本記事では大学生におすすめの学割が利用できて安いプログラミングスクール五つを比較ししながらまとめていきます。 プログラミングスクールに通いたいけど、たくさんスクールがあってどこがいいか分からないという方に本記事ではプログラミングスクールを選ぶ際のポイントと おすすめのプログラミングスクールを五つを比較しながら特徴をまとめていきます。 …

【評判】大学生も無料で学べるおすすめのプログラミングスクール「GEEK JOB」まとめ

本記事では大学生が無料で学べるおすすめのプログラミングスクール「GEEK JOB」についてまとめていきます。費用を抑えてプログラミングを学習したい、エンジニアに転職・就職したい方におすすめの記事です。私自身、文系学生ですが、学生時代からエンジニアとして経験を積んできました。私の経験も踏まえてGEEK JOBの考察をしていきます。 GEEK JOBとは …

>文系エンジニア大学生の技術ブログ

文系エンジニア大学生の技術ブログ

社会が多様化していく中、大学生の学生生活も多様であるべきと考えています。主にエンジニア向けにITやプログラミングなどの技術系と大学生向けに休学、留学、海外生活、トビタテ留学、長期インターンに関する記事を書いています。