大学生のうちに取っておくべきおすすめの資格5選

大学生のうちに取っておくべきおすすめの資格5選

本記事では大学生に向けて学生のうちに取っておくべきおすすめの資格を紹介していきます。文系・理系共に大学生のうちに資格を取っておくと就職活動でも有利ですし、社会人になっても資格で得たスキルを生かすことができます。また、社会人になると多忙になり、資格取得のために時間を割くのが難しくなります。そのため、比較的時間に余裕のある大学生のうちに資格を取得しておくと後々楽になります。

大学生のうちに取っておくべきおすすめの資格5選

大学生のうちに取っておくべきおすすめの資格5選

大学生のうちに取っておくべきおすすめの資格は以下の五つです。

  • MOS
  • 自動車免許
  • ITパスポート
  • TOEIC
  • ファイナンシャルプランナー

MOS

MOSは、マイクロソフト社製のオフィスであるWordやExcil等のスキルを証明するための資格です。大学を卒業して企業に入社すると業務上でほぼ確実にExcelやWordに触れる機会があります。就職活動のアピールにも繋がりますし、難易度も高くありませんので、学生におすすめの資格の一つです。

自動車免許

自動車免許はできるだけ大学生のうちに取っておくと良いでしょう。自動車免許を取得するためには講習や実技を受ける必要があるので、ある程度の期間を確保する必要があります。社会人になってから免許を取得するとなると休日しかいけなくなってしまうので、時間がかかりますし、休日の自由時間が減ってしまいます。なので、時間のある大学生のうちに運転免許を取得しておくと良いです。免許合宿を利用すると、2〜3週間ほどで免許を取得できますし、夏休みや春休みを利用して合宿に参加するのもいいかもしれません。

合宿免許予約サイト「ユーアイ免許」を確認してみる

ITパスポート

ITパスポートはすべての社会人・学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる資格です。IT業界に関わる社会人だけでなく、基礎知識としてITスキルを身につける必要があります。また、ITパスポートは経済産業省は認めている資格なので、立派な国家資格です。国家資格ですが、難易度はそこまで高くなく、取っておけば就職活動を有利に進めることができるでしょう。

キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和03年

きたみりゅうじ氏による情報処理技術者試験本「キタミ式イラストIT 塾」のITパスポート試験本です。すべての解説をイラストベースで行っているため,とてもわかりやすい解説となっており,出題範囲が広範囲にわたるITパスポート試験にとって,まず大切となる「解説書を一冊完読して,用語や計算に慣れること」ができる書籍となっています。

TOEIC

TOEICとは皆さんご存知の通り、ビジネスや日常生活の会話や文章でのやりとりなどの英語能力を図るためのテストです。近年は外資系企業だけでなく、一般企業でも基準として取り入れられており、昇給や昇格にも関わってくる資格となりました。英語力を証明するための代表的なテストですし、英語は大学生のうちからやっていて間違いのないことだと思うので、何の資格を取ろうか迷っている方はとりあえずTOEICの勉強をするのがおすすめです。

ファイナンシャルプランナー

ファイナンスプランナーは節約、節税、投資、住宅ローン、老後などのあらゆるシーンで関わるお金に関する知識を証明するための資格です。社会人になれば、給与から住民税、社会保険、所得税などが控除され手取りの金額は実際の給与より少なくなります。その他、保険や投資、年金などお金について関わる機会が増えます。その時に節税制度や投資の種類、各種制度について理解をしていないと損をします。そのため、大学生のうちにお金の知識(金融リテラシー)を身につけておくのは非常に重要です。資格を取らなくてもファイナンシャルプランナーの資格本を読むだけでも体系的にお金の各種制度について学ぶことができます。

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2021-2022年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

巻頭にスタートアップ講座を掲載。
・FP資格ってどんなもの? FP資格の全体像を解説
・FPが活躍するさまざまなシチュエーションをご紹介
・FP試験そのものについてしっかり確認できる試験概要
・本書を使った効果的な学習方法のレクチャー
・各CHAPTERの学習内容をサクッと解説

関連記事

本記事では20代のうちから資産運用を始めるメリットと投資の種類についてまとめていきたいと思います。20代のうちから資産運用をすることで時間や複利を武器に効果的に資産を増やすことができます。 20代から資産運用をするメリット […]

まとめ

以上が大学生のうちに取っておくべきおすすめの資格5選でした。大学生は社会人と比較すると自由時間が多いです。今のうちに興味のある資格取得を目指すことで、有意義な大学生活を過ごすことができますし、就職活動を有利に進めることができます。仮に資格を取得できなかったとしても資格勉強の過程で得た知識は今後の人生の大きな糧になるはずですので積極的に勉強しましょう。

関連記事

本記事では企業から内定をもらい就職活動を終えた大学生に向けて内定後のおすすめの過ごし方を紹介していきます。 大学四年生 就活も終わったし暇だなあ 社会人になると仕事で忙しくなり、やりたいと思ったこと[…]

【就活を終えた大学生向け】内定後のおすすめの過ごし方9選
>文系エンジニア大学生の技術ブログ

文系エンジニア大学生の技術ブログ

社会が多様化していく中、大学生の学生生活も多様であるべきと考えています。主にエンジニア向けにITやプログラミングなどの技術系と大学生向けに休学、留学、海外生活、トビタテ留学、長期インターンに関する記事を書いています。