【新社会人】新卒入社してから2週間経過。辛いと感じている方が知るべき大事なポイント

新卒入社してから2週間が経過しました。本記事では研修を受けてみての感想と新卒研修が不安、辛いと感じる方に向けて研修を受ける際の大事なポイントについてまとめていきます。

入社式

4月1日は本社で入社式が行われました。Zoomの参加者を含め200人の前で入社意気込みを1分間話すのは緊張しましたが、前日何度も練習して暗記したので堂々と話すことができました。入社式後は社長の自己紹介、ミッション・ビジョン・バリューの共有、入社手続きが行われました。

新人研修

入社式後から約2週間は共通の新人研修を受けることになります。新人研修は主に個人課題とチーム課題に分けられ以下のような内容でした。

講義

  • 入社手続き(契約書の確認、人事評価・持株会の制度紹介、就業規則等の確認)
  • マナー講座
  • ITリテラシー(エクセル、パワーポイント、outlook等社内ツールを利用方法)
  • セキュリティ

個人課題

  • エクセル課題
  • 労務課題

チーム課題

  • チーム研修とプレゼンが三つ(ビジネスモデル、マーケティング系)

所感

合同研修を受けてコンサル 同期の方々の知識の引き出しの多さとプレゼンのレベルの高さに圧倒されたました。私も在学中に様々な経験をしたり、本を読んできたので、ある程度の知識を持っているつもりでした。ですが、いざ、入社式を迎えて同期と研修を受けると彼らの優秀さに圧倒されました。そのため、入社式直後は果たしてこの研修についていけるか不安だったものの、最終的には全ての課題をこなして全体研修を終わらせることができました。全体の新人研修を終えたこのタイミングでこれから新社会人を迎えて新人研修を受ける方々に向けて私が研修を受けて重要だなと思ったポイントをまとめていきます。

新卒研修を受けるに当たって重要なポイント三つ

新卒研修を受けるに当たって重要なポイント三つ
  • 睡眠をしっかり取る
  • 同期と比較しない
  • 1日乗り越えればとりあえずOk

睡眠をしっかり取る

新社会人になったタイミングは新しい環境元で日々を過ごすことになるので、気が張って緊張しやすい状態が続きます。人によっては退勤しても無意識に研修や会社のことを考えてしまいます。業務時間外に課題を進めたり、事前学習するのも良いですが、睡眠はしっかり取りましょう。最低でも7時間は寝た方が良いです。睡眠不足だと  頭の働きは鈍くなり、集中できない. 自律神経が乱れ、緊張しやすくなります。自律神経を整え、ポジティブな気持ちで出社するためにも睡眠はしっかり取ることをおすすめします。

同期と比較しない

入社当初は同期が全員優秀に見えます。私が入社した会社のコンサル職の方々は夏頃から内定インターンを受けているので、同期の距離感が近く、事業の理解も私よりも進んでいました。更に話し方も上手なので全員私より優秀に見えて当然です。同期と比較して自分は劣っていると感じると自信をなくし、負のスパイラルに陥ります。なので、同期と比較するのは辞めましょう。同期と比較するのではなくて、昨日より今日、今日より明日、自分自身が一歩でも成長しているか比較しましょう。1日やり切って退勤すれば十分です。

1日乗り越えればとりあえずOk

社会人になると大学生のように月単位で長期休暇を取ることができません。社会人になった当初は永遠に続く社畜レースのように感じてしまい、ずっとこのような状態が続くのかと不安な気持ちになります。入社直後は新しい環境下なので緊張や不安を感じやすいのは当然ですが、この状態がずっと続くわけではありません。1日1日の業務をこなしていれば、気づけば研修を終えて、新しい職場や生活習慣にも慣れているはずです。なので、新卒社員は1日をしっかりやりきればそれでokだと思ってます。

まとめ

私自身、全体研修を終えて一昨日からエンジニアチームの開発研修が始まりました。ここからが本番ですし、しっかり研修をこなせるか心配ではありますが、またGW過ぎたくらいに入社後1ヶ月間の振り返り記事をかければ良いなと思っています。

>文系エンジニア大学生の技術ブログ

文系エンジニア大学生の技術ブログ

社会が多様化していく中、大学生の学生生活も多様であるべきと考えています。主にエンジニア向けにITやプログラミングなどの技術系と大学生向けに休学、留学、海外生活、トビタテ留学、長期インターンに関する記事を書いています。